うまく利用すれば効果的!iBeaconを使って、どんなことができるの?
当セミナーでは、O2Oマーケティング施策にご興味をお持ちのご担当者様、オンラインに加え、オフラインでのデータ収集をお考えのご担当者向けに、「iBeacon」を使った新しいサービスをビジネスと結びつける時に、どのようなことができるのか。そのトレンドや手法を国内・海外の事例から読み解きどのように活用しているのか解説します。
来店誘導するきっかけとして、また、マーケティングデータツールとして、「iBeacon」をうまく活用している事例を元に、具体的な活用法のヒントを探りだす1時間となっております。
お申し込み受付を締め切らせていただきました。
多数のお申込みありがとうございました。
セミナー名 | 活用シーン拡大中!O2Oの切り札「iBeacon」はここまでできる!! 導入事例からみる、iBeaconを活用した新しいターゲットマーケティング手法とは |
---|---|
日時 | 2015年6月19日(金) 16:00~17:00 (受付開始15:30) |
会場 | 株式会社クロス・コミュニケーション 本社 〒163-1424 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 24F |
地図 | http://www.cross-c.co.jp/about/access/ |
参加費 | 無料 ※事前登録制 |
【プログラム】
以下を予定しています。
【講師略歴】
株式会社クロス・コミュニケーション
セールスディビジョン プロデュースグループ マネージャー
野村 知宏
2004年よりおサイフケータイ事業に携わり、SEとして約1,000人が利用したFeliCaアプリケーションの開発及びモバイルFeliCaセミナー講師を担当。
2007年より受託開発をメインに、金融系、ゲーム系を中心としたモバイルアプリの開発PMを担当。50人月程の大規模開発案件など数多くの案件に従事し、多くのフィーチャーフォンやスマートフォンアプリを開発。
2013年9月より株式会社クロス・コミュニケーションに参画。 スマホアプリの開発PM、Webアプリケーションの開発PMだけでなく、新規事業の立案と開発にも携わっており、常に新しい技術を追求する姿勢が社内外からも好評を得ている。
【年末年始休業のお知らせ】
クロス・コミュニケーションはAWSコンサルティングパートナー・セレクトティアに認定されました
「D2C GROWTH PARTNER」繊研新聞Net Communication特集に掲載
D2Cブランドのトータル支援サービス「D2C GROWTH PARTNER」をクロス・コミュニケーションとアパレル企画開発のサードオフィスが共同開発、サービス提供をスタート
大和証券グループの新スマホ証券「CONNECT」のアプリをクロス・コミュニケーションが開発