ターゲットの心にピンポイントで刺さる施策を実現するために。
顧客への深い理解を導く最強の組み合わせを学ぶ!
たとえば・・・「男性」「30歳」「既婚」「世帯年収が1000万」などの基本的な情報に加えて、「乗っている車」「結婚式を挙げた場所」「飼っているペット」「保有している証券会社の口座」などの定性的な情報がわかったとしたら、マーケティングにおいて、とても有効に活用できると思いませんか?
これは“シングルソースデータ”と言います。
そして、このシングルソースデータを機械学習と組み合わせて、有効に活用することで、成功確率の高い施策を導くことが可能です。
本セミナーでは、シングルソースデータの基礎から、ターゲットの“心を捉える”デジタルマーケティング施策を実現する方法を解説いたします。
ご興味ある方はぜひご参加ください。
お申し込み受付を締め切らせていただきました。
多数のお申込みありがとうございました。
セミナー名 | 顧客嗜好×ビックデータ×機械学習の組み合わせが、ターゲットへの深い理解・成功確率の高い施策を導く!ターゲットの”心を捉える”デジタルマーケティング施策の実現法とは? |
---|---|
日時 | 2016年6月15日(水)16:00~17:00 |
場所 | 株式会社クロス・コミュニケーション 本社 〒163-1424 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 24F |
地図 | http://www.cross-c.co.jp/about/access/ |
参加費 | 無料 ※事前登録制 |
定員 | 50名 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 |
以下を予定しています。
講師略歴
クロス・コミュニケーション
エグゼクティブリサーチャー
梅山 貴彦
マーケティングリサーチに関する20年以上の経験を持つ。
IDC Japan株式会社調査担当副社長時に、ITアナリストとして8年間に渡りインターネット、 パソコン、情報端末、ソフトウェア、ネットワーク、コミュニケーションなどの分野における調査業務を統括。
その後、イーシーリサーチ株式会社代表取締役を経て、2009年より当社に入社。エグゼクティブリサーチャーとして調査分析の統括を行う。 IT分野、EC、消費財、自動車などの様々な分野を担当しており、各種の多変量解析に精通し、購買行動のモデル分析などの意識決定に活用できる分析手法を得意としている。
【年末年始休業のお知らせ】
クロス・コミュニケーションはAWSコンサルティングパートナー・セレクトティアに認定されました
「D2C GROWTH PARTNER」繊研新聞Net Communication特集に掲載
D2Cブランドのトータル支援サービス「D2C GROWTH PARTNER」をクロス・コミュニケーションとアパレル企画開発のサードオフィスが共同開発、サービス提供をスタート
大和証券グループの新スマホ証券「CONNECT」のアプリをクロス・コミュニケーションが開発