職場を知る RECRUIT
数字で見るクロス・コミュニケーション
2024年10月1日現在
働き方
- フレックスタイム制度
- 業務内容やご都合に合わせてフレックスタイム制度を活用して働くことができます。
- フレキシブルタイム
- コアタイム
- 8:00~9:30 , 15:00~22:00
- 9:30~15:00
※管理監督者は除く
- 1on1
- 月に1度、所属のマネージャーとの1on1を実施しており、業務やメンタル面などで困ったことがあれば、すぐに相談できる体制を整えております。また、やりたいことや興味のあることも細めにヒアリングしており、思考性や適性に合った業務にアサインできるように意識しています。
- ハイブリッドワーク
- 月間勤務日数のうち40%まではリモートワークを活用することができます。集中して取り組みたい日やご家族が体調不良の時などにリモートワークに切り替えることができるので、ご自身のワーク/ライフスタイルに合わせて働くことができます。
- 自由度高い柔軟な働き方
- 会社の指定したグレード以上で、個別にスキル、案件状況を確認・判断し、所属のゼネラルマネージャーが承認された場合は、リモートワークの割合など勤務場所の自由度を上げた柔軟な働き方を許可しております。3か月に一度パフォーマンスを判断し、継続可否を決定します。
福利厚生
- 従業員持株会制度
- 従業員が会社の自社株を保有できる制度。中長期的な社員の資産形成を支援します。
- 確定拠出年金
- 加入者である社員が自ら運用を決定。その運用の結果次第で将来受け取る年金額が変動する年金制度です。(任意加入)
- 契約保養施設
- クロス・マーケティンググループは東京都情報サービス産業健康保険組合に加入しており、契約しているフィットネスジムやスポーツ施設、宿泊施設などの保養施設を安く利用することができます。
- 永年勤続表彰
- 入社後満5年、満10年の社員に表彰と休暇が付与されます。
- Udemy Business
- ITスキル・デザイン・ビジネスなど、幅広く学べるオンライン学習プラットフォーム「Udemy Business」の法人アカウントを導入し、様々なスキルアップを支援しています。
- 資格取得奨励制度
- 会社指定の資格に合格した際、受験料と資格ごとに設定された祝金を支給しています。
(基本情報処理、AWS、PMPなど)
- 書籍購入補助制度
- 技術に関する本の購入を支援する制度です。
- 社員紹介制度
- 被紹介者が入社3ヶ月在籍で200,000円のインセンティブを支給する制度です。
社内活性化制度
Golden Cross 賞
理念である「事業創造」を実現するにあたり大切にしている3つの価値観を日々の業務において高いレベルで実現し、期待を超える成果をあげた社員を年間表彰します。
ウェルカムランチ/Fika
中途入社の方を歓迎するウェルカムランチ、別部署のメンバーと交流を深めるFika(交流会)を定期的に開催しています。
懇親会促進
普段一緒に仕事をしている部署やグループで定期的に懇親会を開くことで、情報共有や交流を促進しています。四半期ごとに、1人あたり5,000円(税抜)を上限に懇親会費を支給しています。
技術勉強会
案件を通じて得た新しい技術やノウハウの共有の場としての勉強会や、グループも横断して開催しているエンジニア勉強会など、誰でも自由に参加ができ、交流を図っています。
ナレッジの共有促進
開発チーム内で、案件を進めるうえでの共通の悩みや課題に対するテクニカルな解決方法を模索し、開発基盤として作り上げる活動の他、開発グループ内のナレッジや最新技術情報を「CC Knowledge」として共有しています。