2015/3/27(金)にアウディジャパン株式会社様とセミナーを開催します
・問合せ・クレーム、資料請求、アンケートなどが分断されており、一元化してデータを生かし切れていない…
・コンバージョン率を上げて、より効率的に顧客を獲得したい...
現場では多くの人が感覚的に動くために、このような非効率的なことがまかり通っています。
本セミナーでは、上記のような課題をお持ちの方に、デジタル&アプリを駆使して問題解決をした好事例をご紹介し、課題解決のヒントを見つけていただきます。
アウディジャパン様からは、タブレット端末を導入し、顧客への対応、社内での業務を改善して成果を上げた実例をご紹介いただきます。
また、弊社クロス・コミュニケーションからは、ユーザーエクスペリエンス手法で業務の見える化・効率化を行った実例をご紹介します。
お申し込み受付を締め切らせていただきました。
多数のお申込みありがとうございました。
◆セミナー名:~営業・マーケティング支援にデジタル&アプリを活かす~
社内の見える化・スリム化、社外の効率的な顧客獲得
◆日時 :2015年3月27日(金)16:00~17:35(開場:15:30)
◆場所 :宣伝会議セミナールーム
東京都港区南青山5-2-1 NBFアライアンスビル2F (表参道駅より徒歩1分)地図
◆参加費 :無料(※事前登録制)
16:00~16:45
第1部:「タブレット900台の活用率ほぼ100%、営業担当者への浸透と運用方法とは(仮)」
アウディジャパン様では、2011年より全国のディーラースタッフに約900台のiPadを配置し専用アプリを導入。
製品カタログ、機能紹介ビデオやトレーニングApp、各種営業支援Appなど様々なコンテンツを収め営業活動を大幅に効率化されました。
本講演では、アウディジャパン様のプロジェクト統括責任者から普段聞けない営業支援の舞台裏について、アプリ導入の背景・経緯から成果までお話しいただきます。
【講演者】
アウディジャパン株式会社 営業オペレーション本部
プレセールス部 トレーニング
鞆安 祥之 氏
16:50~17:35
第2部:「業務の見える化から効率化までをリサーチ x デザインで解決 ユーザーエクスペリエンス(UX)手法を用いた業務改善事例のご紹介」
「リサーチ」と「デザイン(=設計・構築)」というアプローチでどのようにUXを定義するか、 また、定義したUXをサービスや運営しているWebサイトにどのように活用するかということについて、 クロス・コミュニケーションが手掛けた実例を交えて講演します。
UXについて興味がある方、UXをどのように自社に活用するかお悩みの方等、具体的なイメージを持っていただけること間違いなしです。
【講演者】
株式会社クロス・コミュニケーション
セールスディビジョン プロデュースグループ リーダー
中川 真允