・コア顧客のWEBサイト利用率が高い傾向にあったため、アプリを通してより良質なオンラインコミュニケーションを提供することで、これら顧客の囲い込み・離反防止を実現したい。
・「プッシュ通知」や「バッジ表示」等の強力な訴求機能を活用することで、新たな打ち手やサービスの提供を実現したい。
・他社も続々とアプリを導入している中で 「持たざるリスク」 を回避したい。
・マイページアプリのため数値表現が多いことから、背景は優しく映える淡いブラウン系を使用したり、数値の視認性が良いフォントを使用する等、「数値の見やすさ」を第一義にデザインいたしました。
・グラフの表示時や機能の選択時に、ちょっとした楽しさを感じてもらえるよう「動きのあるデザイン」を採用いたしました。
・生体認証ログインの採用や軽快な操作性など「アプリの利点を最大限活かしたUI」で構築いたしました。
・「柔軟なOne to one配信」を実現できるプッシュ通知機能を採用いたしました。
・基幹システム側の改修無しに開発可能な「スクレイピング方式」を採用することでクイック且つ低コストなリリースを実現いたしました。
・マイページ(WEBまたはアプリ)の利用客が導入前の2.2倍に伸長いたしました。
・アプリ導入から2年でwebマイページと並ぶ利用率を達成いたしました。
・アプリ利用客はWEB利用客と比較して利用頻度が3倍となり、プッシュ通知の効果も相まって接触頻度が増大いたしました。